5月3日、タイでは感染者の減少を受けて規制緩和が始まり、飲食店や市場などの一部の営業が再開しました。
ソーシャルディスタンスの確保や検温など、今後も対策は続いていきますが、ひとまず経済活動再開の動きは嬉しい限りです。
さて、皆さんは【StayHome】をいかがお過ごしでしょうか?
今回は、タイに思いを馳せる方々に向けて、自宅にいながらタイを楽しめるコンテンツを少しご紹介します。
※タイ関連の映像コンテンツは星の数ほどあるので、比較的最近のものからチョイスしました。
目次
タイ料理編
5つ星ホテルのシェフ直伝、絶品ガパオライスの作り方
タイ国政府観光庁(Amazing Thailand)の公式YouTubeチャンネルにて、5つ星ホテル内のレストランで働くシェフ直伝、定番タイ料理「ガパオライス」の作り方が公開されています。
日本で代用できる食材も紹介されているので、ぜひ超本格ガパオに挑戦してみてください。
日本でも作れる世界3大スープ、本格トムヤムクンの作り方
タイ南部のビーチリゾート、クラビ在住の方がアップしている「トムヤムクン」の作り方です。
トムヤムクン以外にも、現在31種類のタイ料理レシピを公開していて、日本で代用できる食材やAmazonのリンクが貼られています。
メジャーなタイ料理から素朴な家庭料理まで、色んな料理にチャレンジしてみてください。
タイ旅行編
タイの人気YouTuberが映像で届ける、タイ北部の魅力
タイで活躍する人気YouTuber、TJさんがタイ北部を中心としたタイの旅動画を公開しています。
大都会バンコクとはひと味違うタイの魅力、ぜひご覧ください。
その他、現在のタイの状況なども逐一レポートされているので、生きた情報を手に入れたい方は要チェックです。
現地在住者だから撮れる、タイの姿
バンコクでメディア事業を運営し、自身も在住カメラマンとして活躍する明石さんが「撮り歩くアジア」という定期購読マガジンを創刊されました。
非常事態宣言下のバンコクは、まさしく今しか見られない姿です。
こちらは有料noteですが、興味のある方はぜひご覧ください。
https://note.com/naoyaakashi/n/n0ff09fb4b699
スポーツ編
運動不足解消におすすめ、国技ムエタイでエクササイズ
大阪のジムに所属し、タイを中心に活躍する現役ムエタイ選手が自宅で出来る「ムエタイ・エクササイズ」を紹介しています。
テレワークで運動不足の方も多いのではないでしょうか?
タイの国技で一汗かいて、リフレッシュしてください。
タイの英雄が語る、日本に来た理由と苦悩
元サッカー五輪代表キャプテン・那須大亮さんのYouTubeチャンネルに、“タイのメッシ”ことチャナティップ選手がゲスト出演しました。
Jリーグに来た理由や感じた苦労、自身のサッカー観などについて語っています。
まとめ
様々な自粛や慣れないテレワークで、何かとストレスを感じることが多いかもしれません。
タイ好きの皆さんにとっては、次はいつタイに行けるのか分からないことも辛いことですよね。
今は、デジタルコンテンツを通して楽しむことしか出来ませんが、少しでも癒しにしてもらえればと思います。
また、この「Blogey(ブロギー)」の過去記事も暇つぶしに読んでもらえると嬉しいです。
まだまだ予断を許さない日々は続きますが、お互い諦めずに頑張りましょう!!