タイ・バンコク発の参加型ブログメディア

【タイ・バンコクのお酒事情】アルコール販売規制と禁酒日の理由

タイのお酒規制と禁酒日

突然ですが、皆さんお酒は好きですか?

美味しいタイ料理とキンキンに冷えたビールなんて最高の組み合わせですよね!
おしゃれなバーでゆっくり嗜むのも良いですね。

常夏のタイでは、特にお酒が美味しく感じるかもしれません。

しかし、タイは日本と違い、24時間365日お酒が買えるわけではありません

旅行者の方や来たばかりの方は、タイの決まり事に困惑するかもしれないので、少し書き記しておきたいと思います。

通年の販売規制について

購入可能な時間帯

タイは、20歳からお酒を購入することが出来ますが、日本と違いお酒を購入出来る時間帯が限られています。

通常の販売時間
11:00~14:00
17:00~24:00
※空港など、規制の対象外もあり。

上記以外の時間では、コンビニやスーパーなどの店頭はもちろん、お店でも注文することが出来ません。
マイペンライ(タイ語で”問題ない”)の精神で、色々と緩い印象のあるタイですが、ここは厳しく規制されています。違反が発覚した場合、お店側は罰則を課せられます。
また、時間外には酒類が通らないレジ設定になっているお店もあるようです。

ただし、規制は販売のみなので、飲酒は全時間帯OKです。
例1)23:50に注文したビールを24:00以降に飲む
例2)昨日買っておいたワインを16:00に飲む

その理由

法律で決まっていることですが、明確な理由は不明です。
一説には、昔は勤務中でも飲酒をする人が多く、それが社会問題化したことで制定したとも言われています。

タイの禁酒日について

終日販売不可

その他に、タイでは終日販売不可になる「禁酒日」という日が存在します。

禁酒日は、主に仏教関係の大切な日が該当します。

また、選挙の際は、前日から当日の投票終了まで禁酒となります。
特に、選挙時は厳しく取り締まっています。

禁酒日も飲酒自体はOKですが、公の場では控えましょう。

※王室関連の日、例えば8月12日(シリキット王妃誕生日)や12月5日(ラーマ9世誕生日)などは、販売を自粛するお店もあるのでご注意ください。

その理由

投票率のアップ、投票ミスの防止、暴動の抑止が主な理由とのことです。